函館・元町エリアの隠れ家カフェ「まるたま小屋」で味わう、心温まるロシアの味

4.0
北海道
スポンサーリンク

歴史ある函館・元町のレトロな街並みに佇む「まるたま小屋」。築80年の古民家をリノベーションした、まるで絵本から飛び出してきたかのような可愛らしいカフェです。焼きピロシキとボルシチという本格的なロシア料理を、日本の古き良き温もりを感じる空間で楽しむことができます。

スポンサーリンク

店舗の外観

函館山のロープウェイ乗り場からもほど近い、白い壁と瓦屋根が印象的な建物が「まるたま小屋」です。お店の外には鹿や馬などの可愛らしい動物の置物が置かれており、訪れる人々を温かく出迎えてくれます。一見すると古風な小屋のようですが、暖簾をくぐると、その可愛らしい雰囲気に心惹きつけられます。

店舗情報

  • 店舗名: まるたま小屋
  • 住所: 北海道函館市元町2-3
  • 電話番号: 0138-76-3749
  • 営業時間: 11:00~18:00
  • 定休日: 毎週火曜日・水曜日
    • ※営業時間は変更になる場合があるため、ご来店の際は事前にお店にご確認ください。

アクセス

「まるたま小屋」は、函館市電の末広町駅から徒歩約500メートルの場所に位置しています。函館の観光名所である聖ヨハネ教会のすぐ近くにあり、散策の途中に立ち寄るのに最適な立地です。函館山ロープウェイ山麓乗り場からも徒歩圏内です。

おすすめメニュー

お店の看板メニューは、オリジナルレシピで作られる本格的な焼きピロシキと、心まで温まるボルシチです。

  • 焼きピロシキ: 定番の「ミートエッグ」や「しゃけクリームチーズ」に加え、北海道産の鹿肉と舞茸を使った「エゾエゾピロシキ」など、ユニークな具材のピロシキも楽しめます。油で揚げていないため、何個でも食べられる軽やかな美味しさが特徴です。
  • ボルシチ: ビーツがたっぷり使われており、野菜の甘みと深みが感じられる本格的な味わいです。ピロシキとのセットで、ロシアの定番家庭料理を存分に堪能できます。
  • その他: ロシアンティーやハーブティー、自家製のお菓子など、温かい飲み物も豊富に揃っています。ピロシキやボルシチはテイクアウトも可能です。

レビュー

ビーツで鮮やかなルビー色に染まったスープは、見た目にも食欲をそそります。一口含むと、野菜から丁寧に引き出された甘みと優しい酸味が口いっぱいに広がります。具材はゴロゴロと大きめにカットされた野菜がたっぷりで、食べ応えも抜群。牛肉や野菜の旨味が溶け込んだスープは、体の芯から温まるような、どこか懐かしい家庭的な味わいです。

特に寒い函館の冬に、このボルシチを飲めば、心も体もホッと温まること間違いなし。焼きピロシキとの相性も最高で、一緒に頼むことでロシアの定番家庭料理を存分に楽しむことができますよ。

まとめ

「まるたま小屋」は、ただのカフェではなく、店内に所狭しと並ぶマトリョーシカをはじめとしたロシアや東欧の雑貨が、まるで異国にいるような気分にさせてくれる特別な空間です。築80年の古民家の趣を残しつつ、ロシアの週末の家「ダーチャ」をイメージしたという店内は、訪れる人々を温かく包み込みます。函館のレトロな街並みを散策しながら、美味しいピロシキとボルシチでホッと一息つきたい方におすすめの、最高の隠れ家スポットです。

公式ウエブサイト

タイトルとURLをコピーしました